「地クラブ」ってなに?

皆様、こんにちはプロショップ店長山室です。
今回は当店の試打クラブにも多数ある「地クラブ」について説明したいと思います。

ゴルフクラブには、大手メーカーが作っているクラブ以外に地クラブというものがあります。
地、というのは地元、その土地、といったような意味です。
地クラブは、大型量販店以外のゴルフ専門店が主に販売していており、大きく展開しない代わりに品質にこだわって一つ一つの性能を高めていくというような展開をしているので、その分お値段もやや高めですが、フィッターやお客様の細かな要望に沿った製品を作ることが可能になります。
また大手メーカーだと収益に関して強く考えなければならないので、素材を安価なものにしたり、価格設定に関して敏感なものの、地クラブは作る数が少ないため、幅広くいろいろなパーツを扱い、拘りの製品を生み出すことが可能となります。
すべての地クラブメーカーが素晴らしいというわけではありませんが、高価で性能が悪ければ生き残れませんので、評判の良い地クラブメーカーは、ハイクオリティーなクラブを作っていると考えてもいいと思います。

お客様の中ではプロが使用していないことで、価格が高いだけと思っておられる方もおられると思います。
その理由は、地クラブを製作するメーカーは地方の小さな企業となるため、アフターフォローができないからです。
試合に同行してのサポートや、シーズン中のこまめなカスタマイズにも対応できません。
また、スポンサーとして契約金を支払うことも難しいため、プロゴルファーたちが使用できないということもあります。
プロではないトップアマの方達が、地クラブをたくさん使用していることからも、クラブ性能以外での問題が大きいからと考えてください。

当店ではそんな地クラブメーカーを一同に集めた「店長おすすめ地クラブ特集」を開催中です。
カムイ・ロマロ・GIGA・ムジークなどの試打クラブを期間限定(6月17日まで)で増量して展示しています。
もちろん私がフィッティングをさせていただき、最適なヘッドとシャフトを組み合わせたカスタムオリジナルでご提案させていただきます。
この機会にぜひ一度ご来店くださり、国産地クラブメーカーの拘りの逸品を手にとってみてください。
お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新作キャディバッグ続々入荷中!

皆様、こんにちはプロショップ店長山室です。
今回はこの春に限定で発売となりましたキャディバッグ4モデルのご紹介になります。

まずひとつめは「海を愛する人、スポーツを愛し、創造的で豊かな人」のコンセプトで有名なイタリアのマリンスタイルブランド、「SINA COVA(シナコバ)」の限定キャディーバッグです。
毎回入荷すれば即売れの大人気モデルですが、今作は第4弾となり、サイドに航海をあしらったデザインが配置されており、特に航海で使用するロープがオシャレ感を際だたせています。

 

 

 

 

 

 

次にご紹介は、東京の地クラブメーカー「ROMARO(ロマロ)」のゴージャスキャディバッグです。
こちらも毎年限定で発売され、確保することさえ難しい代物ですが、なんとか今年も入荷できました!
品質の高い生地を使用し、一つ一つのパーツにもこだわりプレミアム感のある仕上がりになっています。
大型タイプのスマートフォンが収納できる専用ポーチも付いており、キャディバッグからの取り外しも可能です。
さらに小物やドリンク等の出し入れに便利なマグネット式ポケットを採用していますので機能性も抜群です。

 

 

 

 

 

 

 

3つめは、言わずとしれた日本が誇る鞄メーカー「吉田カバン」のブランド「PORTER(ポーター)」のキャディバッグです。
多くの製造業者が生産拠点を日本国外に移すなか、メイド・イン・ジャパンに拘ったそのクオリティーは秀逸で、デザイナーと職人が密なコミュニケーションをとることで細部まで計算し尽くされた丁寧な作りを実現しています。
ミズノのこれまた大人気シリーズ「フレームウォーカー」を採用し、高いデザイン性と機能性を兼ね備えています。
今回の限定モデルはフレーム部分を初めてオレンジ色にしたことで、さらに希少価値がでています。

 

 

 

 

 

 

 

最後にご紹介するのが「TOMICA(トミカ)」の限定キャディバッグです。
「トミカ?って」とお思いになられた方…。
そうあのミニカーでおなじみのトミカがキャディバッグを作っちゃったんです。
3点式ショルダーや多彩なポケット配置など、プロモデル/ツアーモデルのような仕様になっています。「tomica」ブランドロゴに加え、メーターやギア、ピストンなどクルマのパーツを随所にデザインしています。
ゴルフ場でも練習場でもインパクト大の逸品です。

 

 

 

 

 

 

 

当店ではこの4点をはじめ、この春様々なブランドのキャディバッグが入荷しています。
今ならご不要になったキャディバッグを下取りさせていただくフェアも開催中です。(5月末日まで)
せひ、一度ご来店いただき探索してみてください。

 

 

 

 

キャスコDAYでMYグローブを作ろう!~オーダーグローブ作成会~

皆様、こんにちはプロショップ店長山室です。
今回は12日土曜日に開催の「キャスコDAY」のご案内になります。

皆さん、グローブを購入したけど指の長さが合わなかったり、指の長さに合わせると手のひらの周りのサイズが合わなかったりとこんな体験ありませんか?
実は私も異様に指が長いせいで、いつも今までこれで悩まされていて苦労していたんです。
スイングするうえでグローブは非常に重要で、ピッタリのグローブとそうでないグローブとではヘッドスピードが約2m/sも変わるというデータもあります。

今回ご紹介するオーダーグローブ作成会では、日本が誇るグローブメーカー「キャスコ」の最新3Dスキャナサイズ測定器を使い、お客様にピッタリのグローブを導き出します。
(詳細は下記のURLよりご覧ください。)
https://www.youtube.com/watch?v=VLFZ_f7XdOg

私も前回のこのイベントでMYグローブを作成しましたが、フィット感抜群で、はっきり言ってもう既製品のグローブは使用できなくなりました(笑)。
さらにカラーグローブにも対応、そしてバンドの部分にはお好みで刺繍することもできますので、まさしく「世界に自分だけのグローブ」と言えます。

 

 

 

 

 

 

 

また、一度作成して頂ければ、データをメーカーが管理し、いつでも追加注文が簡単にできますので安心です。(納期は約2週間)
今回、オーダーして頂いたお客様には特典として、キャスコの本社がある四国香川県の名産「讃岐うどん」をプレゼントいたします。

 

 

 

 

 

 

 

たかがグローブ、されどグローブ。あなたのゴルフが変わるかもしれません。
ぜひ一度、この機会にご参加くださいませ。

 

 

 

2018春のNEWシューズ続々入荷中!

皆様、こんにちはプロショップ店長山室です。
今回はこの春発売しましたNEWシューズを一挙にご紹介いたします。

まずは、この度、新規取り扱いを開始した「SKECHERS」(スケッチャーズ)のゴルフシューズです。
若い世代に人気のセレブリティをイメージキャラクターに、ファッション性に優れたブランドとしての地位を築き、2001年には全米フットウェアブランド売り上げで「ナイキ」に次ぐ第2位に躍進、そしてゴルフシューズにも参入し、現在はマット・クーチャーなどPGA選手も多数着用しています。
当店では今月発売のアッパーに天然皮革を使用したスパイクレス、「 Elite V.3 」をご用意しています。

 

 

 

 

 

 

次にご紹介するのは、デンマークのシューズメーカー「ECCO」(エコー)の最新作「BIOM HYBRID3」です。
新開発のECCO TRI-FI-GRIP®を採用したハイブリッドゴルフシューズで内側と外側硬さの異なるアウトソールは、ゴルフに必要な安定性、耐久性、ローテーショナルサポートの3つの異なるゾーンの要求を同時に実現しました。
しかも防水性・透湿性・防風性を兼ね備えるGORE-TEX® を搭載。ゴルフで直面する様々な自然環境からもプレイヤーの足を守ります。
アッパーにはファンも多いヤクレザーを使用。強靭且つ軽量で通気性と耐久性にも優れます。
一度履いたらやめられないそれがエコーのシューズです。

 

 

 

 

 

 
最後にご紹介させていただくのはPUMAの新作「IGNITE PWRADAPT HITOP」(イグナイトパワーアダプトハイトップ)です。
PUMA着用選手といえばご存じリッキー・ファウラーですが、このモデルは彼の要望を取り入れたシューズで、プーマ独自開発の新しいソールシステム「PWRADAPT」が革新的な全方向へのグリップ力とクッション性を生み、究極の運動性と快適性を実現しました。
そして最大の特徴はハイカットになっている点で、外見ではソックスのようにも見えますが、実際履いてみると、その一体感は秀逸です。

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介した他にもナイキ・ミズノ・フットジョイ・アディダス・アシックスの最新モデルが続々と入荷しており、当店のシューズコナーは一気に華やいでおります。
在庫限りの限定品もございますので、この機会にぜひ一度、プロショップシューズコーナーにお立ち寄りくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

フットジョイ マイジョイズ カラーオーダーシューズ受注会

皆様、こんにちはプロショップ店長山室です。
今回は21日土曜日に当練習場、駐車場にて実施します「フットジョイ マイジョイズ カラーオーダーシューズ受注会」のご案内をさせていただきます。

毎年、年末に実施して大好評のイベントですが、今回皆様のご要望にお応えし初めて春のシーズンの時期に行います。
マイジョイズとはお客様のサイズ(足長)とウィズ(足幅)の組合せで最適な1足を選べるシステムで、男性はサイズ22㎝から32㎝、女性はサイズ22㎝から25.5cmまで対応でき、左右サイズ違いにも対応していますのでシューズ選びにお困りの方には最適なオーダーシステムです。

当日にはサンプルシューズもご用意していますので実際に試履きしていただき、そのジャストフィットシューズを実感していただきます。
また、オンリーワンのシューズを作る事も可能で、デザイン・カラー・刺繍もお好みでチョイスでき、当日はパソコン上で配色などをご確認いただけます。

自分の足に本当にフィットしたシューズを選ぶために、ぜひご来場くださいませ。

詳細は下記のURLよりご覧ください。
http://fjs.footjoy.jp/myjoys/

タイトリスト&フットジョイDAY
マイジョイズカラーオーダー受注会、タイトリストボールオウンネーム会
4月21日(土)AM9:00~PM5:00
只今事前予約受付中!!

イーデルパターオーダーフィッティング会のお知らせ

皆様こんにちは、プロショップ店長山室です。
今回は来月4月14日(土).15日(日)に開催のイーデルパターオーダーフィッティング会のご案内です。

以前、このブログでもご紹介させていただきました米国のゴルフフィッティングカンパニー「イーデルゴルフ」のパターフィッティングを当店で初開催いたします。

パターフィッティングというと一見難しく聞こえますが、イーデルゴルフのフィッティングの考え方はいたってシンプルで、ゴルファーが「方向性」と「距離感」をイメージした結果通りに出せるものが最善のパターであるとの考えですすめていきます。

まず、「方向性」に関してはイーデルゴルフが独自に開発したレーザーポインターを使用した正確なアライメントのチェックからはじめ、最適なヘッド形状、ネックの形状、ヘッドラインデザインを選定します。
また「距離感」については、スムーズなストロークを実現するために、●ヘッドウェイト ●インナーウェイト ●カウンターウェイト3箇所の重量を調整することで、理想的なバランスを追求します。
さらに、最適なグリップの選択、パターの長さ、ライ角の調整などをきめ細かく診断し、お好みに刻印のカラーなども変更できます。

私も以前ゴルフフェアでフィッティングを受けたのですが、こんなに方向がとりやすく、思った距離で打てるパターは、なかなかないと感じました。

まさに自分に合ったパターをオンリーワンで作製できるのが、イーデルパターのフィッティングなんです。
詳細は下記のURLよりご覧ください。
http://edelgolfjapan.com/torque-balanced-fitting.html

フィッティングは無料でお一人様約1時間の時間制となり、只今プロショップにてご予約を受け付けております。
参加人数に限りがございますので、この機会にぜひ一度ご参加くださいませ。

4月14日(土).15日(日)
時間:AM10:00~PM4:30
場所:プロショップパターコーナー

 

ルーツゴルフ 「アーメット・インフィニ」 誕生!

皆様こんにちは、プロショップ店長山室です。
今回は京都のゴルフメーカー「ルーツゴルフ」から発売されました、新製品「アーメット・インフィニ」をご紹介します。

まずルーツゴルフと言えば、フェースに加工が難しく一般的なチタンの2.4倍の強度と粘りを持つ「スーパーアーメット鋼」を採用していることが有名で、その技術力は非常に高いものがあります。
今回新発売されました「アーメットインフィニ ドライバー」はそのアーメット綱フェースの威力を最大限に活かせるディープインパクト・カップフェースを新たに開発し、ボディーのたわみとの相乗効果で大きな飛距離性能を実現致しました。(もちろんSLEルール適合品です。)

重心角も小さく、フェース面の操作をしやすいことから球筋をコントロールしたいという方にも対応しており、しっかりとクラブを振りたいゴルファー、技術をもっと向上させたいゴルファーには最適だと思います。
アスリートモデルがカッコ良いと思うけども、使いこなせるかを心配するゴルファー、40代~50代で技術の向上を目指している方、もしくは、60代だがまだまだヘッドスピードにも自信があり、パワーのある方におすすめしたいクラブと言えます。

私もさっそく試打してみましたが、メーカーのキャッチコピー通り、反発力を感じる「凄飛び」で、ダブルキックのシャフトが大変タイミングが取りやすく振りごこち最高でした。
ビジュアルも漆黒色でかっこよく、目標にフェースを正対させやすいヘッド形状なので、アドレスで知らぬ間に開いて構えてしまうミスを無くし集中力を高めてくれます。

そしてアイアンもフェースアーメット綱を採用、私が試打したなかでは一番飛ぶアイアンで、球持ちが長く、厚い打感がコントロール性能を高めてくれました。

今春続々と発売される新製品のなかで、ぜひ一度、お試しいただきたいクラブのひとつです。
当店、試打クラブございますので、ご来店お待ちしております。

 

 

 

 

 

「スカイトラック」導入します!~フィッティングマンスリーのお知らせ~

皆様こんにちは、プロショップ店長山室です。

今回はご好評いただいております「フィッティング試打会」「ナイトフィッティング」の新たな計測機のご紹介とイベントのお知らせです。

お使いのクラブを計測し、診断のうえ、お客様にピッタリのクラブをご提案させて頂いております大好評のクラブフィッティングに、より精密なデータを出すことができる新型計測機「スカイトラック」を導入します。
今までの計測機でもヘッドスピード・ボールスピードなどは出ておりましたが、スカイトラックでは打出角・ボールスピン量も計測できますので、より詳細なデータをお客様に提供でき、お使いのクラブとの比較も可能で、より中身が充実したフィッティングとなります。
もちろんデータ結果は保存しクラブ購入のカルテとして記録いたします。(診断結果は用紙でもお持ち帰り頂けます!)

3月は「フィッティングマンスリー」と題しフィッティング試打会・ナイトフィッティングともに開催回数を増やしてお待ちしておりますので、ぜひお気軽にご参加くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカ発の話題のキャップ「BLACK CLOVER」取り扱い開始!!

皆様こんにちは、プロショップ店長山室です。
今回は今月より取り扱いを開始しました話題のキャップ「BLACK CLOVER(ブラッククローバー)」のご紹介をいたします。

ブラッククローバーは、アメリカのソルトレイクシティ発のキャップブランドで、ゴルフをはじめサーフィン、スケートボード、テニス、などスポーツシーンを中心に、アウトドアやビジネス、カジュアル用もある今注目のメーカーです。

正面には「四葉のクローバー」のエンブレム、右サイドには「Live Lucky」の刺繍が施され、おしゃれ感満載のキャップです。カラーも豊富でウェアに合わせることができますので、これからの春ゴルフにはとっておきのアイテムだと思います。

日本国内では、まだそれほどメジャーではありませんので、流行する前にいかがでしょうか?
きっと、ゴルフ場で注目されること間違いなしです。

ぜひ実物をご覧にご来場くださいませ。
ご来店お待ちしております。

 

EDEL GOLF(イーデルゴルフ)取り扱い開始しました

皆様こんにちは、プロショップ店長山室です。
今回は今月より取り扱いを開始しました「EDEL GOLF」のご紹介をいたします。

イーデルゴルフは全米プロゴルフ協会(PGA)プロゴルファーでもある創業者ディビッド・イーデル(David Edel)が、米国の老舗カスタムフィッティング「ヘンリー‐グリフィッツ」社で経験を積んだ後、1996年にレーザー光線を用いた独自のパターフィッティングシステムを構築し、そのフィッティングシステムをベースに立ち上げたブランドです。
創業以来、「イーデルゴルフ」が掲げるモノ作りのこだわりは、ほぼすべてのプロダクトがハンドメイドであるということで、機械だけに頼らず、経験を積んだクラフトマンがその感覚を最大限に発揮し、独自のフィッティングシステムによりクラブを個々にアジャストさせることで、ゴルファーにとって最適なクラブを提供し続けています。
ハンチング帽でおなじみの「ゴルフ博士」ブライソン・デシャンボーが、「全米アマチュア選手権」を制したときに使っていたことで一躍人気になり、現在では製品ラインアップを増やし、パター、ウェッジ、アイアンを扱う、米国生まれのゴルフクラブフィッティングカンパニーへと成長しています。

当店の取り扱い第一弾として入荷しましたのが独自理論で大人気になっているパターです。
その理論というのは「トルクバランスシステム」というもので、インパクトでボールとフェースが接する0.00125秒の間がスクエアであればボールは狙い通りに転がるということから、コントロールが不可能と言われる「フェースローテーション」と、パターにおける「MOI(慣性モーメント)」の2つをネガティブな要素と捉えました。
MOIの大きいパターはストローク中、重心距離が長いためにフェースが開いて当たりやすい特性があるため、ソールのトゥ側をくり抜くことでトゥ側を軽く、ヒール側が重くなるように設計されています。
これがスクエアなフェースの状態でインパクトを迎えやすくする、トルクバランスという新発想です。
さらにトルクバランスパターでは、“ピクセルインサート” を採用しています。特殊合金で作製された93個の“ ピクセル” と呼ばれる小さな円柱状の物体を93個、一つ一つ手作業で埋め込んでいます。
パッティング時にボールと接触したピクセルだけが均等に収縮・反発するため、インサート面のどこに当たっても距離感・方向性の揃ったムラのないパッティングが可能になりました。また、打感がとても柔らかいこともピクセルインサートの特徴です。

さっそく私も試してみましたが、なにも考えずにストレスフリーでパッティングでき、スクエアに勝手に戻る感覚が驚愕でした。
形状が違う3タイプあり、アドレスで左に向く方、右に向く方、引っ掛けやすい方など様々なゴルファーに適応できるラインナップとなっています。

今回はパターをご紹介させていただきましたが、今月下旬にはこれまた秀逸のウェッジやキャディーバッグなどアクセサリーも入荷予定です。
ぜひ一度「イーデルゴルフ」をお試しくださいませ。